FFT      フジモリ・フィッシング・タックル


        

フォースマスター2000MK登場
 戻る
 

  ForceMaster2000MK入荷

フォースマスターシリーズに2000番が追加されました。フォースマスター2000MKです。

2000番は電動丸2000H以来、実に十数年ぶりの復活になります。

性能面の最大の特徴は、クラッチをOFFにし糸が船べり停止位置から3m以上出ると、自動でレベ

ルワインドの位置がセンターに移動し糸落ちをスムーズにする e−センタリングシステムを搭載し

たことです(初回は船べり停止位置が6mですので9m以上)。そしてスーパーフリースプールも搭

載しておりますので、e−センタリングシステムとの相乗効果で抜群の糸落ちを実現しています。 

   
上の写真のようにレベルワインドが端にあっても、3m糸が出るとセンターに移動し糸を出やすくしています。 


さらにスプールアウトモーターで放熱効果を上げるだけでなく、3000MKで実証済のヒートフリー

システムUをロープロファイル化したコンパクトボディに搭載しました。スプールアウトモーターでの

ヒートフリーシステムUは新たな挑戦であり大いに期待がもてます。

モーターはMKですからもちろんMUTEKIモーターを搭載しており、最大巻上力47kg、実用巻上

持久力6.2kgを実現しています。巻上スピードは185m/分でありながら、最低速7cm/秒の

電動超スロー巻上げも可能です。

ドラグはスムーズな滑り出しと力強さを両立させるためにカーボンクロスワッシャー2組を採用しドラ

グ力11.5kgを実現させました。クラッチは1000MKと同じサムレスト&クイックリターンクラッチ

ですので片手操作が可能です。重量はフォースマスター1000MK(635g)にプラス20gの655g

です。糸巻量はPE(よつあみWX8)4号400m、3号500m、5号300mです。

液晶画面は1000MKより大きく3000MKと同じ大きさで見やすくなっています。操作ボタンも30

00MKと一緒の大きさで操作しやすくなっています。ハンドル長は1000MKと一緒の60ミリ、ハ

ンドルノブは3000MKと一緒のEVA−Lサイズで握りやすく、回しやすくなっています。 

   
      1000MKとの大きさ比較       3000MKとの大きさ比較


操作ボタンの説明です。

           操作ボタン

左ボタンはチョイ巻とさそいのボタンです。メニューの中で切り替えて使います。チョイ巻を設定する

とさそいが切れ、さそいを設定するとチョイ巻が切れます。出荷時はチョイ巻に設定されています。

チョイ巻はボタンを押している間だけ電動で巻き上げることができますので、糸ふけを取る時や誘

いをする時に便利です。チョイ巻スピードは0〜HIまで使いやすいスピードに設定できます、初期設

定値は15です。また船べり停止以降は安全のためチョイ巻とさそいを無効にしてあります。

真ん中のボタンは0セットと水深メモリーです。0セットをする場合は0セットボタンを3秒以上押して

下さい。10pから10mまでは何回押しても糸巻データをカットしない0セットボタンです。10.1m

以上では0セットボタンを3秒以上押すと高切れ補正ボタンとして働きます。

棚や底の水深をメモリーしたい時は、0セット・メモボタンをワンタッチして下さい。その数値は画面

右下に表示されます。このセットは何回でも入れ換えが可能です。

右ボタンは楽・速/メニュー切り替えボタンです。楽・速は楽楽モードと速度一定モードの切り替え

をするボタンで、押すごとに切り替わります。巻上中でも可能です。設定したモードを画面左下に3

秒間表示します。


   
           メニュー画面1             メニュー画面3 

楽・速/メニューボタンを3秒以上押すとメニュー画面に入ります。メニューではチョイ巻、さそい、上

/底、ドラグ音、負荷表示、フカセモード、回収時間、糸巻補正、リールデータ等の設定が出来ます。

棚タイマーが付いてます。仕掛けが目標の棚に到着してからの経過時間を表示します。落下と同

時にカウントを始めるわけではないので、コマセ釣り等でのうち返しのタイミングを逃しません。

糸落スピードの目安を表示します。糸落スピードを表示させることで微妙なアタリの時でも表示の

変化でわかりやすくなります。

バックアップ機能付糸巻学習補正を搭載。カウンターの水深と実際のラインマーカーのズレを補正

することで、より正確な棚取りが行えます。

電動巻上負荷表示が付いています。モーターで巻き上げている時、どのくらいの力で引っ張られ

ているか、その目安を0〜9の数字で表示します。魚の大きさや匹数の目安に使えます。電動巻

上負荷表示と仕掛回収時間表示がONの時は、画面表示は3段になります。 

リールデータの確認ができます。累計巻上距離と使用時間を見ることができますので、保証内容

の確認やメンテナンスに出す目安にお使いください。このリールの累計巻上距離とはモーターで巻

き上げている距離です。ただし、糸巻き学習時の距離は含みません。使用時間とはモーターで巻

き上げている時間ではなく通電している時間です。糸巻き学習時の時間も含みます。

   
           3段表示         リールデータ巻上距離       

セーフティ機能について。

自動復帰ブレーカーを搭載しています。電動リールに過負荷がかかった場合、リールを保護するた

め1秒間隔でモーターがON/OFFとなりますが異常ではありません。その状態を続けますと最終

的に自動復帰ブレーカーが作動します。作動中は「温度ブレーカー作動中」「電流ブレーカー作動

中」の文字が点滅します。作動した際は、モーター保護のためモーターをON・OFFせずに5分以

上休ませてください。この際ハンドルで糸を巻いたり、クラッチを切り糸を出してもカウンターは正常

に働いています。「○○ブレーカー作動中」の表示が消えればブレーカーは復帰です。ブレーカー

の種類により解除までに30秒から3分程度の時間がかかります。

バッテリー検出表示機能も搭載しています。バッテリー電圧が10.5V(リチウムイオンバッテリー

は13.5V)以下になった場合、またはケーブル・コネクタの接続不良がおこると、バッテリーの絵

文字が点滅します。絵文字が点滅しましたら、ケーブル・コネクタの接続不良がないか確認して下

さい。接続不良でない場合はバッテリー残量が少ないことが考えられます。

   
      温度ブレーカー作動表示        バッテリー検出点滅表示

最少船べり停止位置は安全を考慮し2mに設定されています。

電源電圧は直流12Vが基準です。公称電圧が12Vから14.8V(リチウムイオンバッテリーなど)

までのものをご使用下さい。家庭用交流100Vなど指定外のものは使わないでください。またリチ

ウムイオンバッテリーを使うときは、出力電圧が14.8Vのものを使ってください。出力電圧が低い

ものは動作不良になる場合がありますし、パワー不足になります。お買い求めの際は出力電圧が

14.8Vになっているか必ず確認してください。他社のリチウムイオンバッテリーを使用されますと

バッテリーが破損する場合がありますのでご注意ください。

船電源をお使いの方で全員巻上げの時、電圧が下がり巻上げ不良になった経験のある方がおら

れると思います。船電源側もDC・DCコンバータをとおしてノイズの少ない安定した直流を供給で

きるように努力していただいておりますが、船の発電機の容量には限りがあります。

最近の高トルク・高回転型の電動リールは、高負荷時に電流も多く流れますので、ご自分のバッ

テリー持参をお勧めします。バッテリー持参は重たいから嫌だという方は鉛バッテリーより軽いリチ

ウムイオンバッテリーをお使いください。

これからリチウムイオンバッテリーの購入をご検討の方は、シマノ製電動リールに合わせて作って

いるシマノ純正リチウムイオンバッテリー電力丸10Aをお勧めします。さらに内部抵抗の少ない純

正スーパーコード2mをセットでお使い頂くと使用上のトラブルが減ります。  


仕様

 最大巻上力  最大ドラグ力  最大巻上速度  1kg負荷速度  2kg負荷速度  3kg負荷速度  実用持久力
 47kg  11.5kg  185m/分  141m/分  134m/分  125m/分  6.2kg
   ギア比  自重g  糸巻量(号-m)PE*1  スプール(径/幅) ベアリング数 S ARB/BB/ローラー
 FM2000MK 5.1:1  655   3-500 4-400 5-300 44 /38mm  10/2/1   BBはモーター内部

*1 糸巻量はよつあみWX8を巻いた場合の値です。他のPEの場合糸巻量が変わることがあります。

標準付属品  ケーブル、取扱説明書、分解図、糸通しピン、リール袋、保証書、下巻きゲージ、脚調整シート

別売推奨品   価格はあえて標準小売価格で表示してあります。販売価格は確認してください。

 リチウムイオンバッテリー電力丸10A  スーパーコードLB20 ライトブルー  純正リールガード M
標準小売価格  57000円 (税別) 標準小売価格  4500円(税別) 標準小売価格  2400円(税別) 
深場や高負荷時により安心な大容量14.8V、10Ah。専用充電器付 ワニ口やボルトにステンレスを採用、内部抵抗は約20%ダウン。2m。  水濡れを防止し、衝撃もしっかり吸収。保護プレート、保護シート装備

リチウムイオンバッテリー電力丸10A+スーパーコードLB20との組み合わせが最強システムに

なります。


本体税抜価格は69000円です、お得なよつあみ製PEラインとのセット販売価格は電話で問い合

わせ下さい。

電話042−765−0777

 ▲ページ トップへ
 

Copyright(C)2012 FUJIMORI・FISHING・TACKLE All Rights Reserved